[目的]Webサイト、Webシステムをなるべく簡単な仕組みで作って運用すること。
そのために、下記のような、汎用的な機能を用意しています。
TokyoFloorの代表的な汎用機能
- ページを作成するCMS機能
- 様々なデータを保管するWebデータベース
- Webデータベースにデータを登録するためのWebフォーム
- 会員機能
- メール配信
—— 基本は画面の作成。
基本は、HTMLで画面を作ります。 ニュースや製品情報など、大量のデータがあり、表示フォーマットが共通しているものは、データをWebデータベースに登録・格納します。 画面では、それらのデータを取り出して、自由に表示できます。
—— ニュースの登録などは定型化し、Webフォームを使って所定の入力を行うだけ。
Webデータベースへの情報登録は、事務局機能へブラウザでログインし、Webフォームを使って行います。 入力項目はあらかじめ決めておくので、サイトオープン以降の作業が定型化されます。
—— Webフォームは、お問い合わせフォーム、セミナー申し込みフォームなど様々な用途に対応できます。
企業サイトによくあるお問い合わせフォームはもちろんのこと、別のWebデータベースに登録しているセミナー情報と連動して、セミナー申し込みフォームとして使うなど、一足踏み込んだ利用もできます。 フォームに投稿された後に、お客様側、自社の担当者にそれぞれ自動通知メールを送ることができます。
—— 会員機能は、会員のデータ項目をカスタマイズできます。条件に一致した会員宛にメール配信することが出来ます。
会員機能は、登録、パスワード再発行などの基本機能が用意されています。 会員のデータ項目はカスタマイズでき、条件で絞り込んだ会員に向けてメール配信することができます。 メール配信は、配信不能アドレスを次回から自動排除するなど、実運用に必要な機能が一通り用意されています。